年間スケジュール
2020年度 年間スケジュール(その2)※調整中です。
※日程調整中です。もう暫くお待ちください。
年間スケジュール(その2)です。
【ベーシック・アイディア講座】
5月30日(土) 10時〜16時
《内容》
①特性理解
②評価から支援へ
《講師》
・中山清司 (自閉症eサービス代表)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
7月4日(土) 10時〜16時
《内容》
③構造化のアイディア
④コミュニケーション
《講師》
・高橋亜希子(株式会社エンカレッジ理事)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。

【ステップアップ講座】
11月7日(土) 10時〜16時
《内容》
①問題行動の理解と分析、グループワーク
②支援のプロセス、グループワーク
《講師》
・前野篤史(スマイルフレンズ)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
12月19日(土) 10時〜16時
《内容》
③支援の実際、事例検討
④生活を支える、事例検討
《講師》
・前野篤史(スマイルフレンズ)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。

【公開講座】
2021年2月月26日(金) 18時〜20時
《内容》
実践報告会〜現場実践の蓄積〜
《講師》
・西村昌弘(三田谷学園)
・受講生
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→2,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
【2deysトレーニングセミナー
2021年2月27日(土)10時〜17時、28日(日)10時〜17時
《内容》
・モデルさん(自閉症の方)にご協力いただき
ベーシック講座、ステップアップ講座の内容を
具体的な支援でどう実践していくかを
実践形式で学んでいきます。
《講師》
・中山清司(自閉症e サービス代表)
・西村昌弘(三田谷学園)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→15,000円
・一般の方→30,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
*********************************
これら以外にも
2019年度好評でした
・ABA(応用行動分析)
・PECS、iPECS
・動機づけ面接
・講演会などを
調整しております!
年間パスをお持ちだと
お得に受講することが
できます。
年間パスについてはこちら
「2020年度年間パス申し込み開始です」
年間スケジュール(その2)です。
【ベーシック・アイディア講座】
《内容》
①特性理解
②評価から支援へ
《講師》
・中山清司 (自閉症eサービス代表)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
《内容》
③構造化のアイディア
④コミュニケーション
《講師》
・高橋亜希子(株式会社エンカレッジ理事)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。

【ステップアップ講座】
《内容》
①問題行動の理解と分析、グループワーク
②支援のプロセス、グループワーク
《講師》
・前野篤史(スマイルフレンズ)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
《内容》
③支援の実際、事例検討
④生活を支える、事例検討
《講師》
・前野篤史(スマイルフレンズ)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→各講座 3,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。

【公開講座】
《内容》
実践報告会〜現場実践の蓄積〜
《講師》
・西村昌弘(三田谷学園)
・受講生
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→無料
・一般の方→2,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
【2deysトレーニングセミナー
《内容》
・モデルさん(自閉症の方)にご協力いただき
ベーシック講座、ステップアップ講座の内容を
具体的な支援でどう実践していくかを
実践形式で学んでいきます。
《講師》
・中山清司(自閉症e サービス代表)
・西村昌弘(三田谷学園)
《受講料》
・年間パスをお持ちの方→15,000円
・一般の方→30,000円
お申込み:3月20日より受付開始です。
*********************************
これら以外にも
2019年度好評でした
・ABA(応用行動分析)
・PECS、iPECS
・動機づけ面接
・講演会などを
調整しております!
年間パスをお持ちだと
お得に受講することが
できます。
年間パスについてはこちら
「2020年度年間パス申し込み開始です」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。