ディヴェ・ラボ おしらせ帖

ディヴェ・ラボは、沖縄を中心に活動しています。
◆2019年2月に立ち上げ,研修事業を中心に個別支援,施設や学校などの支援者支援を行い,自閉症 支援の発展に努めていきます。

講座受付動機づけ面接

『動機づけ面接(MI)実践セミナー』(web)


『動機づけ面接(MI)実践セミナー』
〜家族や大切な人との会話をより前向きにするために〜

『相手のために…。』
と思って伝えるのだけど
「なぜかうまく伝わらない…。」
「うざがられてしまう…。」
と感じることはありませんか。

動機づけ面接(MI)を学ぶことで
新しい会話のきっかけが
見つかるかもしれません。

『動機づけ面接(MI)実践セミナー』(web)


動機づけ面接(MI)は
面接技法の1つで、
アルコール依存症や薬物乱用、
糖尿病などの生活習慣病に
対する有効な手段として
認められ広く活用されていますが
福祉や教育、子育てなどの
分野にも幅広く活用されています。


このワークショップでは
動機づけ面接(MI)の
会話のスタイルを学ぶことができます。

動機づけ面接(MI)を実践すると
具体的にこのような変化を
体験することができると思います。

患者さんや利用者さんとの面談を
されている方は
  *患者さんが自ら進んで計画するようになる。
  *患者さんが治療からのドロップアウトが減る。
  *面談時間が短くなる。
  *面談者自身、面談が楽しくなり、充実感が持てる。
  *面談者自身の面談ストレスが減る。など


ご家族(パートナーや子どもなど)や職場の人との関係では
  *相手からの会話が増える。
  *相手との話が脱線しなくなり、堂々巡りがなくなる。
  *相手から声を掛けられる回数が増える。など。




昨年2月に開催されたMIセミナー
「夫婦・親子の うまくいかない関係が変わる!」
を受講された方から、
受講後ご家庭で実践されてみての
ご感想を紹介いたします。

 ◎話しかけても無視されることが多かったのに、返事をしてくれることが増えた。
 ◎夫との会話が増えた。
 など。



講師は今年2月に行われた
「夫婦・親子の うまくいかない関係が変わる!」
でも講師をしていただいた
全国で活躍されている
動機づけ面接(MI)のフロントランナー
北田雅子先生です。

『動機づけ面接(MI)実践セミナー』(web)



▪️開催日:2020年12月5日(土)
      9時〜12時

▪️受講方法:オンライン会議システムzoom

▪️受講対象:動機づけ面接(MI)に興味がある方、学んでみたい方。
      医療、福祉、教育関係者など。

      こんな方にオススメです!
      ・パートナー、子どもとの関係をより良くしたい。
      ・職場の人との関係を良くしたい。
      ・動機づけ面接(MI)を仕事で活用したい。
      ・検診後のフォローアップを良い方向へ繋げていきたい。など。

▪️募集人数:24名  *先着順。定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。

▪️受講料:8,000円


お申し込み:https://ws.formzu.net/dist/S9677853/
      
      


同じカテゴリー(講座受付)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ディヴェ・ラボ
自閉症支援に関する各講座やワークショップ等を行います!
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ